多摩産材で建てるこだわりの健康住宅 東京十二木の家 マイホームパートナー 一級建築士事務所
◆東京十二木の家 遣り方◆
遣り方(やりかた)とは基礎工事に先立って柱や壁などの中心線や水平線を設定するため、杭を打ってつくる仮設物のこと。 建物の位置・高さ・水平の基準となる重要な工程です。
新たな工事の始まりはいつも身の引き締まる思いです。お打ち合わせを重ねながらお客様の想いを形にしていく家創り。心を込めて取り組んで参ります。
工事はこのあと「根切り(ねぎり)」→「基礎工事」へと進みます。
◆東京十二木の家 基礎配筋工事◆
基礎の鉄筋は、規定のピッチ(鉄筋と鉄筋の間隔)で通りよく配置していきます。また十分なかぶり厚(鉄筋からコンクリートまでの距離)を取るために、立上り部分や底盤部分にスペーサーを入れます。
この時点で住宅瑕疵担保保険の配筋検査を受けます。この検査終了後コンクリートの打設へと進んでいきます。
集成材は使わない。多摩産材無垢をたっぷり使ったこだわりの健康住宅なら『マイホームパートナー 一級建築士事務所』をおすすめしています。
この記事へのコメントはありません。