沖倉製材所

多摩産材が
 もたらす
  幸せな暮らし

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 多摩産材
  4. 一年に1度の花見市でした🌸

一年に1度の花見市でした🌸

 

桜を楽しみながらの競りは少しばかり和みます。出材は多めで3時間の長丁場。厳選した仕入れが出来ました。

青梅からは桧の特選木を。お世話になっている八王子上恩方の山からは、根が張り偏心した杉の大径木を。

未だ輸入材が扱われるテーブルが多い中、近くの山から出た無垢の一枚板は希少です。

東京に東京の素材を活かした家や家具で暮らす「贅沢」を「日常」にして行くことが多摩産材の使命です。

散りゆく桜も葉桜も、それぞれの美しさが丸太と映えて春爛漫の一日。

『東京』は日本において唯一無二のブランド。その東京に君臨する偉大な東京の山が生む多摩産材が、桜と並ぶ姿美しい市となりました。

#沖倉製材所 #多摩木材センター #製材所から始める家づくり #とうきょうの木

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP