モリナガ・ヨウの絵本『木から家ができるまで━和室はすごい━』
3月発売の「和室をつくる絵本」。モリナガ・ヨウさんが林業から筆を起こしました。沖倉製材所のアチコチもイラストとして描かれています。 『木から家ができるまで━和室はすごい━』 アマゾンでお買い求められま...
伝えたいこと
そのままに。
3月発売の「和室をつくる絵本」。モリナガ・ヨウさんが林業から筆を起こしました。沖倉製材所のアチコチもイラストとして描かれています。 『木から家ができるまで━和室はすごい━』 アマゾンでお買い求められま...
木の家づくりを基本から学びたい全国の実務者の方へ 木の家を建てようとすると、必ず直面することに「構造」の問題があります。気になるのは柱や梁の「架構」です。そこで見直されてくるのが、丈夫で...
「カッコイイ林業」を目指して、日々東京の森林整備を行う株式会社 山武師の代表取締役・森谷 隼斗氏が登壇します。 【開催日時】 2025年3月22日(土) 14時00分~ 【イベント概要】...
『森の恵みの繋ぎ人まや&香りデザイナーIPPO』 3月14日金曜日 13時半より 土屋ホーム銀座ショールームにて 鉋けずりと香りのコラボーレーション。都会にいながらまるで森林浴のようなワークショップで...
とうきょうの木の広報事務局がようやく立ち上がり、東京の木の認知度を高め多摩産材を使っていこうと、サイト制作のための撮影がありました。 お施主様の取材の後には、多摩産材認証協議会監事製材...
東京都青梅市の老舗工務店ささもと『建設』による構造見学会です。 一日限りの限定開催です。この機会にささもと建設の家づくりをご体感していただけます。 【日程】3/2 sun 【時間】 10...
2025年3月13日(木) (沖倉製材所がコースに入っているのはこの日のみ) 8時45分~16時30分予定 東京都では、多摩産材の伐採や製材、木材利用の現場を巡り、木材の良さや森林循環の...