日曜日の製材所に早めのコクワガタ
本日は、あきる野市恒例一斉清掃。工場はお休みをさせて頂きました。朝の工場でコクワガタを発見。少し早いお出ましではとしばし観察。製材所は、居心地が良いのか、様々な生き物生息しています。 明日からは、納材...
伝えたいこと
そのままに。
本日は、あきる野市恒例一斉清掃。工場はお休みをさせて頂きました。朝の工場でコクワガタを発見。少し早いお出ましではとしばし観察。製材所は、居心地が良いのか、様々な生き物生息しています。 明日からは、納材...
六名の方が見学にご来社。まだ若い会社ですが、いつも市場で顔を合わせる同業者です。買方の勢い良い競りには感心しています。 沢山の質問の中で ◎住宅もハウスメーカーも塩ビや集成材が当たり前の今、確実な製品...
太鼓の響く音が体中に響き渡る中、多摩産材の床を納めた道場のおめでたいオープンに参加させて頂きました。 設計者は『オオカワ建築設計室』の大川三枝子氏。 http://www.omiedesign.net...
『山武師』と東急建設のコラボレーション。グランドオープンを4年後に控えるビッグプロジェクトです。 このような「森林のために行動を越し貢献する事業」は、協力しがいのある案件です。 とうきょうの木・多摩産...
沖倉喜彦が代表理事を務める秋川木材協同組合の上階に『十二木ギャラリー』がオープンします。ようやく内装のリノベーションが始まりました。 内装には、多摩産材の無垢をふんだんに使い所々に十二木を取り入れて、...
https://okutama-kohan.peatix.com/view 奥多摩湖の辺りに建つ一軒の家のリフォーム。 丸谷建築研究所と地元の佐久間建設による奥多摩のエコハウスモデル住宅。多摩産材を納...
GWがスタートしました。 沖倉製材所はカレンダー通りの営業です。 29(土) 30(日) お休み 1(月) 2(火) 営業 3(水) 4(木) 5(金) お休み 6(土) 営業 7(日...