多摩木材センターの市日にて優良材を競り落としてきました
本日は多摩木材センター市日でした。杉・桧共全般に高止まりの様子。 旬切りの良材を厳選して競り落とし、ご注文頂いた材の仕入れが出来ました。 沖倉製材所にご発注頂いた全てのお客様のご期待にそえるよう...
伝えたいこと
そのままに。
本日は多摩木材センター市日でした。杉・桧共全般に高止まりの様子。 旬切りの良材を厳選して競り落とし、ご注文頂いた材の仕入れが出来ました。 沖倉製材所にご発注頂いた全てのお客様のご期待にそえるよう...
勤労感謝の日は、社員に改めて感謝する朝となりました。 多摩産材杉・桧。それぞれが異なる発注で、納品に追い立てられる中、休日返上で明日の納品の為にドライバー自らが準備をしに出社していました。...
365日、製材所は休む事を知りません。日曜日も2009年に導入したチップボイラーに火を入れます。 乾燥材より出る端材をチップにして燃料にします。沖倉製材所は2000年にはすでに木質ボイラーを導入し、2...
先日の「多摩産材で創るこだわりの健康住宅」構造見学会にて11年前のリフォーム工事のお施主様が、建替えの時期となり来場され、杉の無垢の床の温かさと既製のフロアとの違いを実感されていました。 沖倉製材所は...
地球環境への配慮もあり“木造の高層ビル”の建設ラッシュが世界各地で起きています。東京・稲城市では今月、国内最大級の5階建て木造マンションが完成しました。1階は鉄筋コンクリートで、2階から上は全て木造で...
東京の木・多摩産材の杉と桧が、小さな森を守るアートとなって活かされています。 遊歩道を歩くと、木漏れ日と小鳥のさえずりが気持ちいい多摩美の森。 秋晴れでとても気持ちいい多摩美の森。 小さくても命の宝で...
沖倉製材所には毎日様々な案件が届きます。 家づくりの建築資材はもちろん、設計士や建築家からのご相談、一般のお客様からはダイニングテーブルセットのご依頼。 飲食店のカウンターやテーブル、リフォーム全般、...