日々の沖倉製材所

伝えたいこと
 そのままに。

勤労感謝の日

勤労感謝の日は、社員に改めて感謝する朝となりました。 多摩産材杉・桧。それぞれが異なる発注で、納品に追い立てられる中、休日返上で明日の納品の為にドライバー自らが準備をしに出社していました。...

日曜日も木質チップボイラーに火を入れます

365日、製材所は休む事を知りません。日曜日も2009年に導入したチップボイラーに火を入れます。 乾燥材より出る端材をチップにして燃料にします。沖倉製材所は2000年にはすでに木質ボイラーを導入し、2...

報道ステーション 日刊木材新聞

地球環境への配慮もあり“木造の高層ビル”の建設ラッシュが世界各地で起きています。東京・稲城市では今月、国内最大級の5階建て木造マンションが完成しました。1階は鉄筋コンクリートで、2階から上は全て木造で...

『森展』が開催されています

東京の木・多摩産材の杉と桧が、小さな森を守るアートとなって活かされています。 遊歩道を歩くと、木漏れ日と小鳥のさえずりが気持ちいい多摩美の森。 秋晴れでとても気持ちいい多摩美の森。 小さくても命の宝で...

本日も様々なお問合せに対応

沖倉製材所には毎日様々な案件が届きます。 家づくりの建築資材はもちろん、設計士や建築家からのご相談、一般のお客様からはダイニングテーブルセットのご依頼。 飲食店のカウンターやテーブル、リフォーム全般、...

PAGE TOP