日々の沖倉製材所

伝えたいこと
 そのままに。

あきる野市産業祭にご来場ありがとうございました!

今年も二日間に渡り開催された『あきる野市産業祭』にてまな板を販売。この日のために丁寧に作り上げた最高のまな板です。 多くの皆様に多摩産材の良さを知って頂くことができました。工業部ブースにて無垢板テーブ...

第11回『東京里山環境建築学校』のお知らせ

建築家『丸谷博男』の「東京里山環境建築学校。 11月のテーマは「古⺠家改修・そのノウハウは簡単ではない!見た目だけの改修は失敗する」です。 11月16日土曜日 14:00~16:00 お申し込みはこち...

今年のあきる野産業祭は11/9〜10です

あきる野産業祭が近づいてまいりました。今年もあきる野商工会工業部会より出店します。 恒例のイチョウのまな板は、多摩産材の良質な丸太から柾目で製材された高品質化のまな板です。 イチョウは抗菌作用が高く、...

木工房三澤と拓殖大学工学部

工学部デザイン科宮木教授お二人揃ってご来社頂きました。 造形スキルとマネジメントスキルを持ち合わせ、適材適所に自身の未来をデザインさせる者同士が多摩産材でプロジェクトをスタート。 多摩産材を必要として...

森を守るクリスマスリースプロジェクト

日本の森の正常化、植林の苗木代や林業家の活動支援、森の循環への貢献のための活動です。 ※ 支援金は決済にかかる手数料と利用料を除いた全額が団体へ寄付されます。 お問い合わせはこちら↓↓↓↓ https...

PAGE TOP