5/6〜5/8稼働しています
不確実で先の読めない中、緑美しいGWはあっという間に過ぎていきました。 連休中にも尚、不測の事態に陥ってしまった様々な方々からのご相談が届いておりましたが、本日より又、心あらたに『東京の木・多摩産材』...
伝えたいこと
そのままに。
不確実で先の読めない中、緑美しいGWはあっという間に過ぎていきました。 連休中にも尚、不測の事態に陥ってしまった様々な方々からのご相談が届いておりましたが、本日より又、心あらたに『東京の木・多摩産材』...
沖倉製材所は本日5/2より5/5までの4日間、お休みを頂いております。木材業界の現状を深く考慮して、様々なご相談のみ受け付けます。 尚、できるだけ丁寧な対応を心がけておりますが、構造材のお問い合わせが...
GWを目前に工場はてんてこ舞いです。(^_^;) お得意様からのご要望、新規のお客様のご相談。沖倉製材所は朝から休む間もなく稼働中。 社長も社員も一丸となり、様々な案件に真剣に向き合って...
Yahooニュースでウッドショックについてわかりやすく書かれていました。先日の取材が活かされた事に感謝しながら、本日はお休みを頂きながらもGW後の仕事の段取りや優先準備の精査をしています。ウッドショッ...
ウッドショックについて、多摩木材センターに取材が入り、ビジネス情報番組WBS(ワールドビジネスサテライト)で放映されました。 多摩木材センターがこれほど紹介されたのは初めてのこと。 ウッドショックの波...
代表理事を務めていた「TOKYOWOOD普及協会」が、設立10年を経て理事を一新した総会を開催。日刊木材新聞に掲載されました。 『これまでの取り組みで、着実に実績を作り上げてきた天然乾燥...
早朝から新築住宅構造材手配のご相談が届きました。東京で5月中旬着工予定、木造2階建ての新築住宅。 ウッドショックの影響で、構造材の確保がかなり難しい状態とのこと。 『プレカットの木拾いを早急に』と、ほ...