東京の木・多摩産材 杉の家具材を加工
あたらしい朝を黙々と始めています。2月は短く、あと少しで春を迎えます。東京の山もその気配を感じ、表情を変えていきます。そんな恵みの裾野で製材ができる、東京の製材所であることに誇りを持ち、しっかりと邁進...
伝えたいこと
そのままに。
あたらしい朝を黙々と始めています。2月は短く、あと少しで春を迎えます。東京の山もその気配を感じ、表情を変えていきます。そんな恵みの裾野で製材ができる、東京の製材所であることに誇りを持ち、しっかりと邁進...
細田工務店様のケヤキとイチョウの持ち込み丸太を製材。 これからの多摩産材について、様々な価値観を共有させて頂き、有意義な時間を過ごす日々を頂きました。 大きな山を動かすものは小さな小石を...
毎日何十年もこの景色を観ながら、製材の仕事に取り組んできました。沖倉製材所には現在、積み重ねた時間による糧が溢れる様にスタートを待っています。 『不都合なことがないとして、そうすることを認め、希望や要...
企画広報担当が、来週開催される『木のものつくり展』の準備と仕上げを始めています。 https://fb.me/e/1Qz3XIY5C 当日会場となる【マイホームパートナー一級建築士事務所...
毎朝工場は08時には始動しています。空気は冷たくも、太陽の光が暖かく感じられるニ月もそろそろ終わる頃、春も刻々と近づいてきています。 製材のご依頼が大変増えて、東京の木・多摩産材がこれまで以上に広まっ...
東京の木・多摩産材モミの木の 護摩札を加工しています。 こちらは主役になれなかった材、護摩札になれないモミの木の芯です。↓↓↓ どんな原木も製材すると、主役になれない部分が残りますが、沖...
天気が良いと、乾燥機からの水蒸気が美しく映えます。 多摩産材を最高の状態にするには、製材後の乾燥と管理が大切です。 今日も工場は活気に溢れ、それぞれが与えられた仕事に真摯に取り組んでいます。 全ては東...