沖倉喜彦が多摩産材について語りました。
二日間開催されたマイホームパートナーさんとのコラボイベント、『多摩産材で創るこだわりの健康住宅』での「木のものつくり展」は、盛況に終えることができました。ありがとうございました。中でも二日目のメインイ...
伝えたいこと
そのままに。
二日間開催されたマイホームパートナーさんとのコラボイベント、『多摩産材で創るこだわりの健康住宅』での「木のものつくり展」は、盛況に終えることができました。ありがとうございました。中でも二日目のメインイ...
3月になりました。東京の森、多摩の木の山も山桜を待つ季節です。多摩産材の普及のために、様々な方向からヒアリングや取材を受けています。多摩産材認証役員監事として、現状や今後の見通しなど、現在の情報とビジ...
2/27,28の二日間、『東京の木・多摩産材・木のものつくり展』開催しています。 多摩産材から生まれた製品達。三人の作家が、多摩産材で創るこだわりの健康住宅をコーディネートして披露します。 ✩28日(...
今月は短いので工場は大忙しですが、明日から始まる『木のものつくり展』の準備にも大忙しです。 会場はマイホームパートナー一級建築士事務所さん。マイホームさんの家づくりは、本物の東京の木の家。 柱や梁等の...
本日は多摩木材センターの競りに参戦。花粉の季節ですが大変天気良く過ごしやすい市日でした。 棚板から東京十二木の家、社寺仏閣建築材まで、頂いている様々な案件に見合う優良な材を吟味し、正当な価格にて競り落...
あたらしい朝を黙々と始めています。2月は短く、あと少しで春を迎えます。東京の山もその気配を感じ、表情を変えていきます。そんな恵みの裾野で製材ができる、東京の製材所であることに誇りを持ち、しっかりと邁進...
細田工務店様のケヤキとイチョウの持ち込み丸太を製材。 これからの多摩産材について、様々な価値観を共有させて頂き、有意義な時間を過ごす日々を頂きました。 大きな山を動かすものは小さな小石を...